お知らせ / Event
-
ひとり親家庭生活資金緊急融資事業が始まりました。
-
update:2021.01.22
* 鹿児島県から「ひとり親家庭生活資金融資緊急融資事業」を受託しました。
新型コロナウイルス感染症に関連した休業等により一時的に収入が減少し、
生活に困窮している「ひとり親家庭」の方への生活資金貸付の支援をします。
償還期限は融資の日から10ヶ月以内です。
融資(貸付)日が1月29日(金)なら、期限は令和3年の11月29日(月)です。
郵送の場合は,必ず事前にお電話(099-258-2984)ください。
持参の場合も、事前に電話相談をされるとスムーズに対応できます。
相談時間は9:00〜15:00です。(月〜金「休日」を除く)
ひとり親家庭生活資金緊急融資事業の概要
対 象 者 :ひとり親家庭の親
※ひとり親家庭とは配偶者のない女子または男子が現に20歳未満の児童を扶養している家庭を
いいます。
融資の限度額:20万円
償還期限:融資を受けた日から10か月以内
1 受付期間: 令和2年4月1日から当分の間
※ 終了時期はホームページ等でお知らせいたします。
2 申 込 先: 鹿児島県母子寡婦福祉連合会
住所:〒890-8517
鹿児島市鴨池新町1番7号 鹿児島県社会福祉センター7階
電話番号:099-258-2984
3 申込方法: 持参または郵送(申請書以外はコピー)
4 必要書類:次の全てが必要です
- ひとり親家庭生活資金緊急融資申込書兼借用書(下記からダウンロードするか、県母子寡婦福祉連合会へ電話連絡ください。)
- ひとり親家庭であることが確認できるもの
【例】児童扶養手当受給者証の写し
ひとり親家庭医療費受給資格者証の写し など
- 融資金の振込先口座の通帳(口座番号やお名前(カタカナ)が書かれた
ページ ) またはキャッシュカードの写し
※書類等が不足している場合は,すぐに対応(融資)できません。
* 「 申込書は」ここをクリック。ダウンロードできます。